お客様からの声(実例集)
A飼料「バイオすくすく2号」「イムノメイト1000」を使われたお客様からのレポートです。
あなたの農場の参考にご覧ください。
肉 牛
肉牛 徳さん牧場(佐賀県)
使 用
パイオニアファーム・サガ F1 エサに「地球のエネルギー」を添加して使用開始。
現在独立し、「バイオすくすく2号」使用
使用実績
1 下痢が止まった → 薬代軽減
2 成長がよくなった → 大きく育てて増収
3 ストレスがなく、エサの食いがよくなった → 大きく育つ
4 1ヶ月早く出荷できるようになった → エサ代軽減
5 牛ふんがよく発酵し、いい堆肥になり売れるようになった → 増収
6 内臓の廃棄がなくなった → 増収
費用対効果
● 1頭あたり1日450円のエサ代(エサ+ワラ+水)×30日早く出荷
→ 13,500円の経費削減(1回の出荷につき)
● 等級が上がり、価格がアップ
● さらに大きく育つため、重量の面でも価格アップ
● 病気が少なく、薬代減少
2010年12月 佐賀県開拓畜産共進会 肉牛黒毛和種部門にて優秀賞
2011年6月 A-5-8 ランクもどんどんよくなっている!
その後も何度も優秀賞受賞!
さらに・・
フンは発酵して7割減少 → 3割の量にまで減少
立命館大学で堆肥の分析「優良堆肥」
よく発酵し、「生菌数」が過去約200件分析のうち
2番目の評価!!
量も3割にまで減っているため「濃い堆肥肥料」と言える
植物成長に関する成分の実測値
測定項目 実測値 評価
硝酸態窒素 2,120 〇
水溶性リン酸 8,090 〇
水溶性カリウム 39,260 〇
(mg/kg)
物質循環に関する成分の実測値
測定項目 評価
C/N比 〇
全炭素(mg/kg) 〇 優
全窒素(mg/kg) 〇
クリックすると
大きなサイズで
ご覧いただけます
堆肥品質指標(MQI)による診断
よく発酵した臭くない堆肥
農家さんにも人気!!
足りないくらい
肉の格付け(2016~2017年成績)※事故(死亡)0